おこせん おやつどきファンサイト

コンテンツCONTENTS

お医者さんにききました!スマホ育児って本当にいけないの?

イワネン
今や誰にとっても欠かせない存在となったスマホですが、スマホ頼りの育児は批判的に見られることが少なくありません。お子様を泣き止ませるために動画を見せたり、お世話をする人が授乳中にスマホを見たりする「スマホ育児」は本当にいけないことなのでしょうか? 『科学的に正しい子育て ~東大医学部卒ママ医師が伝える~』(光文社新書)の著者・森田麻里子先生にききました。

お医者さんにききました!赤ちゃんがなかなか寝ない理由は?

赤ちゃんにスマホを見せちゃだめ?

ふーちゃん
先生、うちの子は激しく泣いているときでもスマホでお気に入りの動画を見せるとピタッと泣き止むんです。それでも赤ちゃんにスマホを見せることは避けた方がいいのでしょうか。
森田先生
確かに、赤ちゃんはスマホやテレビなどを見せると泣き止むことが多いですよね。私も子どもがいて、同じような経験をしています。
何をやっても赤ちゃんが泣き止まないとお世話をする人はとても辛くなり、ときにはパニックに近い状態に陥ることがあります。そんなときはスマホで動画や音楽を流して、ぱっと泣き止ませてしまってもいいのではないでしょうか。大切なのは赤ちゃんもお世話をする人もお互いニコニコ過ごせるようにすること。最近では子育てに役立つ知育アプリなどもたくさん出ていますので、上手に活用するといいと思いますよ。
ひとつ注意してほしいのは、スマホから出る光です。スマホのバックライトは結構明るく、見つめ続けると寝付きが悪くなってしまうことがあります。それでは困るという方は、夕方以降は見せるのを控える、明かりの強さや色を調節する、真っ暗なところではできるだけ使わないといった工夫をしてみてください。
ふーちゃん
赤ちゃんにはどんなコンテンツを見せるといいのでしょうか?
森田先生
赤ちゃんがテレビで放送される知育番組を理解できるようになるのは2~3歳ごろから。それまでは音や映像を刺激として楽しんでいるようです。具体的に「こんな内容のものがいい」と言うのは難しいですが、お世話をする人が納得できる内容のもの、素敵だと感じられる映像や音楽に触れさせてあげるといいと思います。
生後3カ月ごろまでのお子様がいる場合は、ホワイトノイズを流せるアプリがおすすめです。雨音などの「ザーッ」というホワイトノイズを聞かせると赤ちゃんが安心して眠ることがあるんです。黄昏泣き(コリック)が激しく、何をしても寝てくれない赤ちゃんがいるみなさんはぜひ試してみてください。

授乳中にスマホを見てはいけない?

ふーちゃん
授乳中のお母さんがスマホを見ることも「良くない」と言われることがあるようです。これは本当にいけないことなのでしょうか?
森田先生
授乳中にスマホを見ることが赤ちゃんに悪影響を及ぼすというエビデンスは今のところありません。
赤ちゃんがおとなしくしてくれる授乳の時間は、お世話をする人にとってはほっと一息つけるときです。リラックスしながらスマホで情報収集をしたり、アプリで育児記録をつけたりすることは悪いことではないでしょう。
「授乳中は赤ちゃんの方を見て」と言われることもありますが、ずっと見つめ続けることはあまりに大変。本当にその必要があるのかと言われると私としてはかなり疑問を感じます。
ただし、赤ちゃんの方から関わりを求められているようなときには、無視をせず反応を返してあげた方がいいのかなとは思います。これは私自身の反省からも感じていることです。
ふーちゃん
スマホを上手に使って育児をしてもいいんですね。安心しました。先生、ありがとうございました。

取材協力

森田麻里子(もりた・まりこ)

森田麻里子(もりた・まりこ)

昭和大学病院附属東病院睡眠医療センター非常勤医師、医師・Child Health Laboratory代表。
東京大学医学部医学科卒業。
自身が子どもの夜泣きに悩んだ経験から、睡眠についての医学研究のリサーチを始め、現在では小児睡眠コンサルタントとして活動する。著書に『家族そろってぐっすり眠れる 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド』(ダイヤモンド社)『科学的に正しい子育て~東大医学部卒ママ医師が伝える~』(光文社新書)がある。

このカテゴリの最新記事

メルマガ登録